サービス一覧

「船舶 初期計画および完成図作図」

ah900_bi007

船舶における基本設計を請け負います。
初期計画から完成図に至るまで、以下の項目をフォロー致します。
仕様要目表/仕様書
一般配置図/3D一般配置図
(*)はIPCA利用        注:NAPAは未対応です。

線図
排水量等数値表(*)
軽荷重量重心推定計算書
タンク容積計算書
タンク容積図
復原性基準計算書
(トリム計算含)(*)
損傷時復原性計算書(*)
船長の為の復原性資料説明書(*)
静水中曲げモーメント計算書(*)
計画総トン数計算書
損傷制御図
損傷制御に関する小冊子
貨物油槽容積計算書(タンカー)
油流出量計算書
乾舷計算書/車両走行図
船橋視野図/艤装数計算書
開口配置図/開口率計算書
旅客定員計算書
旅客脱出計算書及び脱出経路図
属具備品表/点検設備図
バリアフリー配置図
バリアフリーチェックリスト
危険物搭載位置図
危険物船舶運送及び貯蔵規則チェックリスト
速力計算書/馬力計算書
航続距離計算書
揚錨機力量計算書
錨鎖庫形状検討図
ローディングマニュアル(*)
サウンディング実測
サウンディングテーブル
完成容量計算
重査試験方案/重査立会
重査成績書
海上公試運転試験方案
海上公試運転立会
海上公試運転成績書
バラストシーケンス冊子
FLOODING計算書(バルク)(*)
グレンローディング計算書(バルク)(*)
スタビリティインフォメーション(バルク)(*)

2022年04月01日

「船舶 艤装設計/管艤装 鉄艤装 電装 木艤装 機装」

am900_bi007

船舶における艤装設計(詳細図)を請け負います。

・管艤装設計(船体部)
・鉄艤装設計
・電装設計
・木艤装設計
・機装設計
注:船殻設計(強度計算含む)と機関配管設計は、外注での対応となります。

■管艤装設計(船体部)
仕様書/注文書(弁、金物)
船体部諸管系統図
居住区配管装置図及び取付図
船首部配管装置図及び取付図
二重底配管装置図及び取付図
舵機室配管装置図及び取付図
ポンプ室配管装置図及び取付図
船体部一品図(配管)
船体部一品図(サポート)

■鉄艤装設計
仕様書/注文書
一般艤装図
揚錨係船装置図/係船金物図
通風装置図/通風金物製作図
舵機室配置図及び金物図
スラスター室配置図及び金物図
スラスター格子製作図
機器室配置図及び金物図
甲板倉庫配置図及び金物図
鋼製扉配置図
手摺配置及び製作図
垂直梯子配置及び製作図
傾斜梯子配置及び製作図
舷門扉配置及び製作図
小倉口配置及び製作図
救命浮器台製作図
救命縄梯子配置及び格納台製作図
天幕装置図
ランプ扉装置配置図
可動甲板装置配置図 
空調機室配置図及び金物図
車両固縛金物配置図
車両固縛計算書
アンカーチェーン離脱装置
揚錨機及び係船機台製作図
甲板機械操作台製作図
コントロールスタンド台配置図及び製作図
船体部その他の機器台製作図
舷灯台
マスト製作図及び旗竿
フライングパッセージ製作図
ダビット製作図

■電装設計
仕様書/注文書
電力調査表
航海灯配置図
主電路計画図/電路布設図
主電路系統図/照明系統図
通信系統図
自動化系統図(警報・制御系統図)
電気機器配置図
アンテナ配置図
操舵室配置図
電気機器台図
電線計測
配線図/結線図
絶縁抵抗成績書
変圧器容量計算
蓄電池容量計算
BWMSレトロフィット設計

■木艤装設計
仕様書/注文書
諸室配置図
防火構造図/防熱・防音要領図
甲板被覆計画図/諸倉庫棚配置図
塗装要領図/注意銘板配置図
船名・船籍港名表示図
車両区画内注意銘板標示要領
救命消防設備配置図
フェリー客室配置図
天井伏図/塗装面積計算

■機装設計
機関監視室配置図
機関室敷板図
機関室垂直梯子製作図
機関室傾斜梯子製作図
機関室手摺装置図
工作室配置図
機関室作業台製作図
機関室倉庫配置図及び金物図
主機解放装置(計画)
主機解放装置(製作図)
機関室船底・船外弁装置図
機関部補機台製作図
化粧煙突装置図
化粧煙突マーク図
主機・補機 排ガス管装置図

2022年04月01日

「船舶 コンサルティング事業」

ah900_ibs004

船舶における全体的なコンサルティングを請け負います。
初期計画から建造に至るまで、他社図面のチェックを含め、幅広く対応します。
また、造船所様だけではなく、船主様からの直接依頼にも応じます。
3D化と併用することで、”設計の見える化”を達成致します。

2022年04月01日

「船舶 3次元設計の作図サポート」

al500_sc003

弊社が採用している3Dソフトにおける作図サポートを請け負います。

■汎用3次元設計ソフト   
ライノセラスによる作図サポート

■舶用配管導設ソフト
管ナビによる作図サポート

利用方法に関する詳細はFAQを参照ください。

2022年04月01日