第五十八金栄丸 シップオブザイヤー 作業船部門獲得 あれこれ

包み隠さずに、第五十八金栄丸のシップオブザイヤー応募から受賞までの流れを皆さんに紹介したいと思います。
まずは、表彰状から! ↓

 

表彰状のご閲覧、誠にありがとうございます。
事務所の入口に、どーんっと飾っております。

本船の紹介につきましては、以下サイトに任せるとします。

https://www.jasnaoe.or.jp/soy/

仲間内では、”こうゆうのって、デキレースなのかな?”とか話しておりましたが、そんなことは一切無いことが、
我々の受賞で証明されました。

さて、まずは本船をご推薦いただいた、長崎総合科学大学の松岡教授に感謝致します。
松岡教授には色々な場面でお世話になっており、これからも弊社と共同戦線を組みたいと思っているお方です。

推薦後、船主である有明商事殿に、船の紹介資料、本番用のプレゼン資料を全て作ってもらいました。

2023年5月11日 選考会にて、エントリー船1隻につき12分間のプレゼン発表がありました。
各社、各船、素晴らしいプレゼンを聞き、大変楽しい選考会だと思いました。

ただ、”場違い感”を感じたことは言うまでもなく、質問攻めにあっている他船の担当者を見て、
正直、”帰りたい”と思いました。。

プレゼンには慣れているつもりでしたが、さすがに緊張しました。

原稿もありましたが、アドリブ好きに入れていいよ、と事前に承諾をもらっていましたので、
原稿部分を読み切った後、私自身の言葉で、各ページを補足して行きました。
それが、”内田流プレゼン”です。

”ちょ、この装置、ホントに載せるんすか?と、船主さんに聞き返しましたよ!ホントに凄い装置だったので。”

自分の普段の話言葉を入れることで、聞き手が、しっかり聞いてくれてるように思いました。
また、他船のプレゼンを聞いたうえで、直前で原稿を書き直したりもしました。
きわめつけ、発表に対する時間管理も成功しました。
”ご清聴ありがとうございました”と、12分終了を知らせる鐘が、同時に重なったとき、場内で軽いどよめきが起こりました。
”ブザービート、決めてやったぜ”と、心の中で言いました。

後日、プレゼンを聞いてくださった方々から、”プレゼン良かったよ!”と言われ、やり切った感、ハンパなかったです。

全ては、第五十八金栄丸のコンセプトと、有明商事殿が作成した完璧な原稿のおかげでしたが、、

やり切った感、ハンパなかったです。

後日、受賞連絡を受けたとき、久しぶりに仕事でガッツポーズをしました。
とても素晴らしい賞を受賞できて、心の底から嬉しかったです。

2023年7月14日 受賞式、我々は船主さんを含む各企業の代表者4名で出席しました。
表彰式後の祝賀会時、受賞挨拶を、船主さんから私が譲り受け、冒頭で軽いボケをかまし、軽くスベりながらも、大役をまっとうできました。
受賞挨拶コメントは、”海事プレス オンライン版 8月9日のログブック 内田恭浩”に掲載されております。

引き続き、ネイバルアーキテック長崎を、よろしくお願い致します。

長文でしたが、ご一読ありがとうございました。

 

2023年10月25日